メタノール改質水素発生機
特徴
本装置は、メタノール改質技術を利用した水素発生装置です。高価な水素貯蔵と輸送及び高圧ガスの取扱を不要とした水素供給を可能にしました。どこでも手軽に経済的に水素を発生させることが出来ます。改質原料の貯蔵は、メタノールと水の混合液(60%未満)だから安全です。




設置

オンサイト式メタノール改質水素発生装置
★熱効率が高い
メタノール水蒸気改質>85%
H₂浄化効率70~80%
★システム加熱
触媒による無炎加熱+電気ヒーター、コンパクト化、安全性
コールドスタート時間1hr以内
ホットスタート時間5~10mini
★水素供給圧力
~0.5MPa.G
★水素純度
4N~6N
★その他特殊仕様も製作可能
カスタマイズサービス
用途
○燃料電池へ水素供給
メイン又はバックアップ用燃料電池の水素供給システム
---燃料電池が理想とする高純度水素を供給可能
○工業用水素を供給
水素は、化学工業や電子工業及び航空宇宙産業に広く利用されています。その重要な水素をメタノールから効率良く製造することで可能となります。
○水素チャージスタンド
移動式水素スタンドの水素原料として利用可能。水素ボンベの交換などが不要となり、増圧設備があれば燃料電池自動車にも水素充填が可能となります。また、展示会や運動会などのイベント用燃料電池電源の水素供給用としても使用可能できます。
仕様
○非常用電源への水素供給
通信基地や被災地で使用される燃料電池用の燃料供給システム
○熱電併給システム
建築用熱電併給式燃料電池システムへの燃料供給。
メタノール改質器 | オンサイト水素発生装置 |
改質器純度:73~74% H₂、CO₂、H₂O純度:26~27% |
水素発生装置:>99.999% CO含有量:<0.5ppm |



型 番: GHM-5CMH5N
H₂ 発生量: 5Nm³/hr
GHMシリーズ | 5CMH5N | 10CMH5N | 20CMH5N | 30CMH5N | |
水 素 発 生 |
ガス純度 | 水素純度:>99.999%(CO:<0.5ppm) | |||
水素流量 (0℃ 1atm) |
5Nm³/hr ±5% |
10Nm³/hr ±5% |
20Nm³/hr ±5% |
30Nm³/hr ±5% |
|
水素圧力 | 0.1~0.5MPaG max. | ||||
原料 溶液濃度 |
メタノール混合液 溶液濃度(55~99wt%) |
||||
一 般 |
寸法 D*W*H (mm) |
650*800*1410 |
700*900*1600 | 950*1300*2100 | 1500*850*2300 |
重量 |
350㎏ | 600㎏ |
1000㎏ |
1500㎏ | |
消費電力 |
450w | 800w | 1600w | 2400w | |
電源 |
単相AC200V 50 or 60Hz (選択可能) | ||||
其 の 他
|
メタノール 加熱システム |
無炎Pt酸化触媒加熱方式 燃料:メタノール or メタノール水 (選択可能) |
|||
安全対策 |
圧力保護 & 筐体内部水素漏れセンサー |
||||
コールドスタート 加熱室温20℃時 の起動時間 |
メタノール:50min or メタノール水:90min (選択可能) | ||||
ホットスタート |
<10min 定格出力100% | ||||
反応温度 |
<300℃ | ||||
制御方式 |
タッチパネル操作、PLC制御 | ||||
冷却器 |
水冷式 or 空冷式 (選択可能) | ||||
環 境 条 件 |
設置場所 |
屋外 | |||
環境温度 |
3~40℃(環境温度が氷点下の場合、筐体加熱装置の増設必要) | ||||
原 料 規 格 |
|||||
メタノール |
IMPCA標準純度:>99.5% エタノール:10ppm イオ総量:5ppm Max | ||||
DI水 |
TDS:0.1ppm 抵抗値:>2MΩ・㎝ 電気導電率:<0.5μS/㎝ |

高純度99.999%PSA精製特許技術によって
COを1ppm未満まで供給します。