水電解スタック (SPE)
エノアでは、固体電解質膜を使用した本格的な水電解スタックを提供しています。
純水と電気を供給するるだけで手軽に水素と酸素を発生させることができます。太陽電池や風力発電などの自然エネルギーから得られた電気を供給することで、水素を作り、その水素を必要に応じて利用することでCO2の発生しない発電サイクルを構築できます。
水電解スタックはセル数を調整することで細かな出力要求に対応できますので、お客様のシステムに組み入れて使用することが可能です。お気軽のご連絡願います。
原理
1.電解液の中では、水(H₂O)は、水素イオン(H⁺)と水酸化イオン(OH⁻)に分離しています。
2H₂O ⇒ 2H⁺ + 2OH⁻
2.この電解液の中に入れられた電極に電圧をかけると、陰極(-)では水素イオンに電子が与えられ、還元が起こり、水素が発生します。
2H⁺ 2e⁻ ⇒ H₂↑
3.また、陽極(+)では、水酸化イオンから電子が奪われ、酸化が起こり、酸素と水が生成されます。
2OH- ⇒ H₂O + 1/2O₂↑ + 2e⁻

このように、水の電気分解では、水に電圧を加える事で、水素と酸素に分解していますが、燃料電池はその逆で、水素と酸素を反応させ、その過程で電力を発生させています。

商品写真


仕様
※ これらの使用は一例です。ご要望に合わせて対応しますので、どうぞご相談ください。 |