真空断熱フレキシブルチューブ(VIFT)
低温性能
液体窒素を真空断熱フレキで移送し、外側のフレキ表面温度を測定した。
【結果】
液体窒素が気化することで雰囲気温度が低下し、それとともにフレキ外表面の温度も低下。したがって、試験初期時の雰囲気温度とフレキ外表面温度との差を考慮して、最終的なフレキ表面温度の影響を試算した結果、初期温度よりも0.6℃低下した。


断熱性能(放散熱量の比較)



断熱性能(真空)の維持
1/2”用の真空断熱フレキシブル チューブを用い 実際に200℃での約1.5年間の長期維持試験を行い
各種データを採取
↓
断熱性能は5年以上維持可能であると予測できる

真空断熱の効果(フレキシブルチューブ)
条件 | その他 | |
チューブサイズ 移送流体 年間稼働時間 移送距離 |
1/2"(12.7mm) 100℃(不凍液) 7,000h 5m |
◯放散熱量 VIP:0.9W/m 従来:11.32W/m 注)試験により得た値 |
